依頼背景と課題
フリュー株式会社様からご依頼いただいたのは、新機種「MY PALETTE」のプロモーション映像。
ターゲットは高校生を中心とする若年層で、「筐体の可愛さ」と「ブランドの世界観」を両立させて伝えることが大きな目的でした。
プリクラ機は「外装デザイン」が購買の決め手になるため、映像表現でも「可愛い」と思わせる瞬間をどう演出するかが課題でした。
制作の流れと工夫
- 企画段階の工夫
絵コンテやデモ動画を用意し、事前に「可愛い・おしゃれ」といった感覚的な要素をクライアントとすり合わせ。
特に「顔で見せたい筐体」と「世界観で見せたい筐体」が異なるため、見せ方の整理に注力しました。 - 撮影現場の工夫
沖縄・東京と二拠点でのロケを実施。沖縄では自然光とリゾート感を活かし、東京ではテンポ感と編集のリズムに合わせた撮影を意識しました。
音楽に合わせてシーンを撮る手法は現場の雰囲気も良くなり、モデルやクライアントの皆さまと楽しく撮影ができました。 - 編集での工夫
カラコレ・カラグレを複数パターン提案し、最適な色味を比較検討。
また、「高校生らしい可愛さ」を出すためにアフターエフェクトでアニメーションを追加し、仕上げに肌や質感のレタッチを実施しました。
成果とKPI
YouTube再生数:10,204回(2023/05/29投稿 2025年現在)
クライアントから追加受注をいただき、継続的な取引につながりました。
レタッチや色調整の品質を高く評価され、「安心して任せられる」との声をいただくことができました。
再生数単体では大きな成果とは言えないものの、クライアントからの追加依頼獲得=KPI達成 という点が重要な成果でした。
担当者の学びと気づき
- 課題のすり合わせの重要性
「チープに見えるか、世界観として活きるか」の判断は主観に左右されやすいため、早い段階から動画コンテを提示し、認識を合わせる重要性を痛感いたしました。