BLOG

2023.5.15

イベント動画を上手に活用するために知っておきたいこと

イベント動画とは?

イベントの様子や内容をビデオカメラや映像機器を用いて撮影し、編集・加工して作成される映像作品のことを指します。イベント動画は、コンサートや展示会、セミナー、パーティーなど、様々なイベントで活用されます。

イベント動画を制作することによって、イベントの雰囲気や盛り上がりを後世に伝えることができるだけでなく、参加者の思い出を記録することができます。また、イベント動画は、後日のプロモーションや宣伝活動にも有効です。例えば、イベント動画をSNSにアップすることで、多くの人々にイベントの内容や魅力を伝えることができます。

イベント動画を制作するには、ビデオカメラや映像機器を使用して撮影するだけでなく、編集・加工作業も欠かせません。編集作業では、撮影した映像を組み合わせたり、音声を合成したり、タイトルやテロップを追加したりすることで、より魅力的な映像作品を作成することができます。加工作業では、映像を色調補正したり、ノイズ除去したり、エフェクトを加えたりすることで、より高品質な映像作品を制作することができます。

最近では、イベント動画の制作においてドローンや360度カメラなどの最新の映像技術を活用することが増えています。これらの技術を活用することで、よりリアルな映像作品を制作することができます。

イベント動画は、イベントの魅力や雰囲気を後世に残すだけでなく、プロモーションや宣伝活動にも有効なツールとして活用されます。しかし、イベント動画の制作には、撮影技術や編集技術など、専門的なスキルが必要とされます。そのため、イベント動画制作を依頼する際には、信頼できるプロの制作会社や業者を選ぶことが大切です。

 

イベント動画の種類

オープニングムービー

オープニングムービーは、イベントがスタートする前に流されるムービーで、イベントのテーマやコンセプト、スポンサー、主催者などを紹介する映像です。オープニングムービーは、会場に来ている参加者のみならず、オンラインで参加する人たちにもイベントの雰囲気を伝えることができます。

イベントのテーマやコンセプトを伝えることで、参加者の期待感を高めます。会場の雰囲気を映像で表現することで、イベントが始まる前から参加者を引き込むことができます。

また、スポンサーや主催者を紹介することで、イベントの質やレベルをアピールすることができます。スポンサーが提供する商品やサービスを映像で紹介することで、参加者に商品やサービスの魅力を伝えることができます。

アタックムービー

アタックムービーは、イベントのメインコンテンツを紹介するムービーです。例えば、音楽フェスの場合は出演アーティストを紹介する映像、展示会の場合は展示される商品やブースの様子を紹介する映像などがアタックムービーに当たります。

アタックムービーを使用することで、参加者にメインコンテンツの魅力を伝えることが目的です。イベントのメインコンテンツは、参加者が楽しみにしているものであり、アタックムービーで魅力を伝えることで、参加者の興味を引き、期待感を高めることができます。

またイベントのプロモーションにもつながります。アタックムービーは、イベントの魅力を伝えることで、新規の参加者を獲得するためのツールにもなります。

エンディングムービー

オープニングムービーやアタックムービーがイベントの始まりを盛り上げるための映像であるのに対し、エンディングムービーは、参加者にイベントの終わりを感じさせるための映像です。エンディングムービーは、イベント全体のイメージを印象づける大切な役割を担います。

例えば、参加者の写真を映し出すことで、イベントに参加してくれた人たちに感謝の気持ちを伝えることができ、より鮮明に記憶に留めてもらう効果が期待できます。

さらにイベントの成果をアピールすることもできます。展示会の場合は来場者数や注目された商品を紹介することで、イベントの成功をアピールすることができます。

ティザームービー

ティザームービーは、イベント前に公開される予告編のような映像です。イベントの告知や宣伝に使用され、参加者や観客の興味を引きつけることが目的です。ティザームービーは、イベントに対する期待感を高め、参加者や観客にイベントに参加する意欲を持たせるために制作されます。

ティザームービーを制作することで、イベントについて知らなかった人たちにも情報を届けることができます。また、ティザームービーを通じて、イベントのコンセプトや魅力を伝えることができます。

ティザームービーが魅力的であれば、イベントに参加することを検討していた人が、参加することを決めるきっかけになることもあります。

ライブ配信を依頼するメリット3つ

イベント動画制作のメリットとは?

イベントの魅力をアピールできる

イベント動画制作により、イベントの魅力を効果的にアピールすることができます。動画というメディアを利用することで、静止画やテキストだけでは表現できない雰囲気や臨場感を表現することが可能になります。また、音声やBGMを使うことで、よりリアルなイメージを伝えることもできます。これにより、イベントに参加するためのモチベーションを高めることができます。

社内向けのイベントであれば、映像製作を活用することでイベントが盛り上がり、社員のモチベーションアップも期待できます。

イベントのPRになる

イベント動画は、イベントのPRに非常に効果的です。SNSやYouTubeなどの動画配信サイトにアップロードすることで、多くの人にイベントの存在を知ってもらうことができます。また、動画は視覚的にインパクトが強く、共有される可能性が高いため、SNSでの拡散効果が期待できます。

またイベント終了後に、動画を活用することも可能です。長期的に企業のPR動画として使用することでより多くの方に視聴いただけます。

費用対効果が高く、環境への配慮にも繋がる

イベント開催時の、告知用のチラシやパンフレットなどの印刷物にコストが発生していました。映像製作を活用することで印刷物のコスト削減が見込めます。

ティザームービーなどを使用することで、コスト削減でき、さらに環境へも配慮できるのでペーパーレスを目指す企業も少なくないでしょう。

動画配信は簡単に行えるため、広告費用を抑えながら多くの人にアピールすることが可能です。

イベントの内容を充実させることができる

イベント動画を制作することで、イベントの内容を充実させることができます。例えば、スクリーン上でのプレゼンテーションや映像の演出などを取り入れることで、より多彩なプログラムを提供することができます。また、音楽や映像を活用することで、よりエンターテインメント性の高いイベントにすることができます。

イベントのブランディングに効果的

イベント動画は、イベントのブランディングにも貢献します。イベントのコンセプトやイメージを映像に取り入れることで、イベントのイメージを統一し、ブランドイメージの向上につなげることができます。また、動画内で使用するロゴやキャッチコピーを工夫することで、イベントの認知度を高めることもできます。

 

まとめ

企業や団体が開催する様々なイベントの模様を、映像として記録するものです。その種類は多岐にわたり、オープニングムービーやアタックムービー、ティザームービー、エンディングムービーなどがあります。

イベント動画を制作するメリットは、イベント参加者だけでなく、イベントに参加できなかった人もその雰囲気や内容を知ることができる点や、動画がSNSやYouTubeなどで拡散されることでPR効果が期待できる点などが挙げられます。

イベント動画制作において重要なポイントは、企画段階から映像制作を意識した演出や、撮影者とクライアントのコミュニケーション、編集作業に至るまでのプロセス全体をトータルで考えることが大切です。また、より魅力的な動画を制作するために、BGMやナレーションなども重要な要素となります。

イベント動画は、その場でしか体験できなかった貴重な瞬間を映像として記録することができるため、イベントを成功に導く上で欠かせない存在と言えます。制作の際には、企画から編集までトータルで考えることで、より効果的な動画を制作することができるでしょう。

     

人気記事

 

おすすめ記事

     

新着記事


月別アーカイブ

Contact

映像制作の依頼・お見積り・ご相談はCapWorksにお任せください。

メールでのお問い合わせ

24時間受付しております。

contact form

お電話でのお問い合わせ

             【受付時間】10:00~19:00
【定休日】日曜日

06-6606-9889

Instagram